静岡県伊東市 伊東海洋地域資源開発協議会
観光産業に水産資源(環境を含む)を提供した漁業の活性化

地域が抱えている問題点や課題

  • 全国的な水揚げ高の減少傾向/漁業関係者の高齢化
     ⇒新たな事業形態を作り出すことが急務である。
  • 高速道路料金体制の変容による全国総観光地化から、年々、来遊客が減少傾向にある。
地域で考えた活性化に向けた取り組み
<目的>
海の自然環境を利用した「体験活動」を主とした新たな事業形態を作り出す。
①伊東海洋地域資源開発協議会を組織し、地元漁業関係者と連携
②首都圏を含む観光来遊者に伊東の新しい観光の発掘
③漁業者の新しい事業提供を行い、漁業と観光を結び付けた新規事業の創出。
<活用する地域資源>
伊東港に停泊する漁船 伊豆半島の豊かな自然 美しい水辺・海辺環境 水産物 イルカ

取組

子ども達の自然体験活動の実施
障害児童のアクアキャンプの実施
高齢者の海の体験活動の実施
漁船乗船体験・漁業体験・水産物加工体験など漁業資源を活用した観光事業の検討

目標

事業別目標参加者数
 ●シュノーケリング:50名(H.21)150名(H.22)500名(H.23)
 ●イルカ触合いキャンプ:50名(H.21)150名(H.22)500名(H.23)
 ●シーカヤック:30名(H.21)100名(H.22)300名(H.23)
 ●海の体験(高齢者):100名(H.22) 300名(H.23)
 ●水辺の観察:50名(H.21)200名(H.22)500名(H.23)
 ●漁船乗船体験・漁業体験:100名(H.22) 1,000名(H.23)
 ●漁業体験:50名(H.21) 200名(H.22)500名(H.23)

PAGRTOP